top of page

About Us

​会社案内

地方ツアー企画・販売から各地域の見どころ紹介、お土産としての日本酒販売、酒蔵さま向け輸出サポート、ファンの輪を広げるオンラインコミュニティ運営まで、ワンストップでのサービスを提供します

  • Youtube
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
和紙.jpg

Message from CEO

代表紹介

2021111512512355.jpg

​代表取締役 宮内菜奈子

千葉県旭市出身。J.S.A. Sake Diploma、WSET SAKE Level3、SSI国際日本酒講師。東京大学・東京大学大学院では、イネの環境耐性機構について研究。大学時代に日本酒にハマり、2018年にミス日本酒茨城代表を務める。ゴールドマン・サックスを経て、地方ツアーを通して日本産酒類消費増に貢献すべく、2022年7月に株式会社イリスを設立。One Young Worldアンバサダー。

「このひとしずくが世界のどこまでも広がってくれたら ......」

日本酒を飲むときに、私はいつもそう感じています。 日本酒は、お米ときれいな水から、微生物の力を借りてつくら れています。 起源は古く、稲作伝来とともに日本酒の歴史は始まったとされ ており、その昔は「君の名は。」でお馴染みの口噛みノ酒が、神 に供えるためにつくられていました。 醸造技術や美しい環境は、1,000 年以上も受け継がれ、守られ、 磨かれてきたのです。

日本全国には 1,000 以上の酒蔵が存在し、その地の風土や歴史、 酒造りの方針によって、つくられる日本酒の味わいは全く異なり ます。 そのひとしずくには日本がぎゅっと閉じ込められているのです。

国内外含め、多くの人に様々な地域の酒蔵を訪れ、歴史・風土 の息吹を感じてほしい。 生まれ育った故郷をはじめ、様々な地域の魅力が広がるよう、当社がその一助となりたいと思います。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

Our Team

チームメンバー紹介

This is your Team section. It's a great place to introduce your team and talk about what makes it special, such as your culture and work philosophy. Don't be afraid to illustrate personality and character to help users connect with your team.

Supporting Partner

VISION

日本産酒類含め日本文化・風土が

次世代に受け継がれる未来をつくります

日本産酒類の産地の人が自らの地域の魅力を理解し

誇りに思える未来づくりに貢献します

MISSION

グローバルな日本産酒類消費量の増加と

付加価値の向上に取り組みます


日本産酒類含め日本文化・風土の価値を伝え

それにまつわる体験・販路を提供します

VALUE

グローカルな知見を活用しての

日本産酒類販売向上につながる体験

販路づくりに取り組みます

顧客、日本産酒類の生産者、産地が

Win-winの関係を構築する方法を模索します

大浴場

​会社概要

株式会社イリス

設立 2022年7月


代表取締役 宮内菜奈子


オフィス所在地 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-2-2 PRIME OFFICE東神田206

事業内容

- ツアー・イベントの企画及びコンサルティング業務

- 旅行業法に基づく旅行業

- 酒類の卸及び販売、貿易事業、コンサルティング業務

- オンラインコミュニティ運営業務

- SNS運営、管理業務

- 各種商品の企画、製造、販売及び輸出入

- 前各号に附帯関連する一切の事業

旅行業免許 東京都知事登録旅行業第3種8323号

酒類販売免許 輸出酒類卸売業免許、通信販売酒類小売業免許、一般酒類小売業免許、洋酒卸売業免許

一般社団法人 全国旅行業協会   正会員

一般社団法人 東京都旅行業協会  正会員

​取引銀行 三菱UFJ銀行大井支店、GMOあおぞらネット銀行

​国税庁令和4年度「酒蔵ツーリズム補助事業」採択

国税庁令和4年度第2次補正予算「酒蔵ツーリズム補助金事業」採択

TOKYO STARTUP GATEWAY 2022 セミファイナリスト

Copyright © 2022-2025 株式会社イリス All Rights Reserved.

bottom of page